|
一枚のCDとの出会い
正しい住宅観を学ぶ
家風をもたらす、住まいのルール
空気質を感じる感性を磨く
古くなっても、飽きない条件を知る
聞いてスタート理解と納得 |
 |
家造りべんきょう会
家族が健康で安心・平和な生活をするために、
住宅の計画の進め方をビデオ・オーディオ・
教科書などを使って勉強する楽しい4時間です。
ここで、住まいを造る目的と果たす役割を理解、
納得していただきます。
|
環境調査
その土地のメリットを最大限に活かし
隣地からの影響力も考慮した日本の
気候風土に合った温冬涼夏の住まい
づくり
調査報告
|
|
 |
要望書
家づくりは、そこに住む家族の人生の
舞台づくりです。
主役は住まう人。私たちはアドバイザー
ですから、言いたいことを言っ合って、
心と心で結ぶ信頼関係が大切です。 |
プランニング
間取りは命です。
「要望書」に基づき、あらゆる角度から
可能性への挑戦です。
プランニング10回以上は当たり前。
住まう人が本気にならなければ理想の
住まいは出来ません。間取りに
カリスマプランナーと共に幸福の5条件を
仕組みます。
|
 |
見積もり
「見積もりは必ずオーバーしますよ」
自分達の要望すべて取り入れて
見積もりすれば当たり前です。
しかし「予算にこだわるな、予算を無視するな、
無理や無駄はないか」気合いが入ります。
|
予算調整
限られた予算の活用は
、 主婦の知恵が求めら れます。
我慢するところは我慢して
知恵と知恵の出しどころ。
いくら掛かるかではなく、
いくら掛けるかが大切ですね。
|
 |
ご契約
長い期間本気になって頑張ってきた
家族だけが味わえる喜びの時です。
おめでとうございます
|
着 工 完 成
幸せの5つの条件に満たされた
住まいの出来上がりです。
|
 |
完成後は責任を持ってアフターフォロ-と
定期点検をさせていただきます。
|
|